スズキのエブリイJOINターボ4WDを、契約して1ヶ月ちょっとが経過。
納車された時期が年度末のためなかなか乗り回す機会に恵まれませんが、それでもちょいとしたドライブに行ってみたりしました。
だいぶ昔に乗ったアトレーワゴンとは違い、快適そのもの。
軽なのに速いし、乗り心地も悪くない。
今のところは満足です。
後部座席と荷室をDIYでベットを作る
納車されたばかりの頃のエブリイ
納車後一週間ぐらいの頃に近所に写真撮影にきた時の軽バン。
車を撮影することが今までなかったので、どう撮影して良いのやらわからず適当にパチリ。
後ろからもパチリ。
納車後、すぐに行ったのは、ドリンクホルダーの容量を2本にするホルダーを設置。
あとはハンドルカバーと、運転席と助手席のシートカバーを激安の物で設置して終了。
反射してとても見にくい純正ナビ。
そのうち反射防止のカバーでも作ろうかと思います。
DIYでベッドを作るため端材で仮組み
ベッドを作るのはなんとなくイメージ出来ているのですが、実際にやってみると木材が気にいらなかったり、イレクターパイプも設置までして結局外しました。
その時に撮った室内の様子。
上の写真はあくまでも端材の仮製作です。
この木材の前はイレクターパイプで一度作ったのですが、どうもシックリ来ないのでやめました。
様子としては、高さとか、床下の収納の広さとか、そういうのを実際の大きさで確認したかっただけです。
で、製作していてなんとなく気が付いたことをツラツラと。。
①強度なんてほとんどいらない、理由は折れてもたかが20センチ、荷物を収納していればそれこそほとんど落ちない。
②30×40の垂木でも十分に製作出来ると思う(脚をしっかり入れれば)。実際に上の写真は端材の垂木に12ミリのコンパネを抱き合わせて25センチほどあげていて、12ミリのコンパネを床にして実際に寝てみたら十分だとわかった。
③こだわりたいならトコトン楽しめば良いと思った、特に室内の形状に合わせて板をカットしたいならこだわれば良いと思う、僕は面倒なので適当にカットの予定。
④充電式ドライバーはあるとラクちんです。
⑤木材は安くなればなるほど真っ直ぐな物が無いので慎重に選びたい。
ということで、次回はDIYで作る木材ベットを題材にして記事を書く予定です。
楽しいのですが、時間があんまり無いので慌てず騒がずゆっくりと進めて行きます。
コメント
[…] ベットの加工もやってみたいDIYの一つです。 […]
[…] エブリイJOINターボにベットをDIYしていく | YURU趣味生活 […]
[…] ① エブリイJOINターボにベットをDIYしていく | YURU趣味生活 […]